↧
スポーツ インサイド・ストーリー「ジョーダン バスに乗る」
監督からバッターボックスに入ったら
↧
みんなで大門正明さんの舞台を観に行ってきました。
こんにちは!
先日、弊紙のゲストインタビュア大門正明さんが所属しておられる「ザ・チョンマゲ群団」の
舞台『戦国シェイクスピア「BASARA~謀略の城~」』を、企画・編集部の全員で観に行ってきました。
舞台『戦国シェイクスピア「BASARA~謀略の城~」』を、企画・編集部の全員で観に行ってきました。
期間が9月10日~9月13日と短かったこともあり、会場は観客でいっぱい。
当日券を買う方も列をつくっていました。
当日券を買う方も列をつくっていました。
さて、千秋楽を終えてしまっているので、もう観られない方のために概要を少々。
----------
シェイクスピアの「マクベス」を日本の戦国時代に置き換えてつくりあげられたこの物語。
主人公は、三好家の武将・松永弾正久秀。
魔性の者たちの予言に従うように、松永は主を手にかけ、友も裏切り、領主の地位を手にしていく。
非道な行為から生まれた幻覚が松永を苦しめるも、彼が立ち止まることはなかった。
どれだけ打ちのめされようとも、心の支えには妻・艶がいた。
「邪魔者はすべて滅ぼせ」
自身を討ち取ろうとする軍勢に囲まれても、彼は臆せず刀を振る。
体に傷をつけられても逃げることはない。
体に傷をつけられても逃げることはない。
炎上する城。
非道の血にまみれた2人は体を寄せ合い、明日に天下を夢みて散る。
----------
鮮烈な戦国ラブストーリーでありながら、迫力のある殺陣も見ものでした。
(松永を惑わす魔性の者たちの衣装と、手に持っていた光る玉も印象的でした。あと、匂い!!)
さて、舞台終了後、弊紙メンバーが大門さんと撮った記念写真がこちらです。
これまでにインタビューでお伺いした記者の姿もみられますか?
こちらの写真が編集部になります。
こういった機会で気分をリフレッシュして、クオリティの高いものをどんどん提供していきたいですね。
【大門正明さんのブログ】
【ザ・チョンマゲ群団HP】
【COMPANY TANKのホームページ】
【↓COMPANY TANKはAmazonでも販売しています↓】
- COMPANYTANK2015年9月号/COMPANYTANK
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
↧
↧
カンパニータンク 2015年10月号 本日発売!
COMPANYTANK 2015年10月号を発刊しました。
巻頭企画「天馬空を行く」にご登場頂いたのは、(株)あしたのチームの高橋恭介社長。
伝統的な日本の評価制度である「年功序列型」に、近年主流となりつつある「成功主義型」の評価制度を混合させた、革新的な人事評価ツールを生み出した背景と、自身も評価をする側である高橋社長の組織と社員に対する熱い思いを尋ねました。
伝統的な日本の評価制度である「年功序列型」に、近年主流となりつつある「成功主義型」の評価制度を混合させた、革新的な人事評価ツールを生み出した背景と、自身も評価をする側である高橋社長の組織と社員に対する熱い思いを尋ねました。
目次は以下になります。
◆巻頭企画
『“脱年功制”の先にある 理想のチームのつくり方』
経済の成熟化やグローバル化に伴い、かつて日本企業の主流だった「終身雇用」「年功序列」が崩壊しつつある昨今。とはいえ協調を重んじる日本人の性質上、欧米で主流の「成果主義」もなかなか根付かず、結果的に今の日本企業の組織のあり方は「年功序列と成果主義の混合型」が約50%、「成果主義型」が約30%、「年功序列型」が約20%となっているという。そのなかで「年功序列と成果主義の混合型」の仕組みをブラッシュアップし、より社員が輝ける組織をつくるための人事評価ツールを提供しているのが(株)あしたのチームだ。同社を創業した高橋社長に、理想のチームのつくり方や人事考課の必要性について語って頂いた。
◆表紙の人
株式会社 あしたのチーム 代表取締役社長 高橋 恭介
◆時事コラム・連載コラム
◇ ニッポン探訪
第60回 沖縄県・那覇市首里「琉球王国450年の歴史を彩る首里城」
◇ ビジネスを成功に導くための、グローバル経営の進め方と課題
第6回 IGBネットワーク(株)代表取締役社長 古屋 紀人
◇ EVENT NEWS ←大好評コラムの第三弾!
Vol.3「外食ビジネスウィーク2015」
◇ 偉人伝心 ─成功者に受け継がれるメンタリティ─
アレクサンドロス3世 × 稲盛 和夫
◇ 雑学考
第60回 日本人の心に根差す神道と仏教 異なる宗教が共存する理由とは?
◇ 世界の片隅を覗き見る
第2回 海域を拡張する人工島
◇“笑い”でビジネスを変革する紙上ワークショップ
7.基礎編 論理構成力を鍛える-1-
◇ 経営者は営業ポリシーを持とう
連載第64回 経営者による社員教育訓練の手法
◆CLOSE UP!
株式会社 トップ・クラフト 代表取締役 / CEO 蛭間 雅之
株式会社 松原工務店 代表取締役 松原 壮志
池田工業 株式会社 代表取締役 池田 龍平
株式会社 ユナイテッドファシリティーズ 代表取締役 上野 厚
株式会社 AGRI CARE 代表取締役 伊藤 俊一郎
- COMPANYTANK2015年10月号/COMPANYTANK
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
↧
【Web】カンパニータンク 2015年10月号 最新記事をご覧頂けます!
こんにちは!
カンパニータンクでは、毎月100名以上の方にインタビューをさせて頂き、雑誌を発刊しておりますが、弊紙ホームページ上でも経営者インタビューをご覧頂けます。
今月は総勢25名!! 業種もバラエティ豊かです!
経営者の方はもちろん、中小企業の現状を知りたい方、起業を志されている方、中小企業への就職を考えている方など、読んでためになる情報が満載です。
ぜひ一度、ご覧ください!
建設
サービス
IT
卸・販売
医療・福祉
スペシャリスト
教育・スクール
美容・健康
【巻頭企画 天馬空を行く】
今回ご登場頂いたのは、人事評価の改革に臨んでいる(株)あしたのチームの高橋恭介社長です。
↧
カンパニータンク 2015年11月号 本日発売!!
COMPANYTANK 2015年11月号を発刊しました。
巻頭企画「天馬空を行く」にご登場頂いたのは、元女子モーグル日本代表の上村愛子さん。
冬季オリンピックの5大会連続出場やフリースタイルスキー・ワールドカップでの日本人初の総合優勝など、輝かしい成績を残していった上村さんのスキー・モーグルへの思いや成長するためのメンタル術などを伺いました。
冬季オリンピックの5大会連続出場やフリースタイルスキー・ワールドカップでの日本人初の総合優勝など、輝かしい成績を残していった上村さんのスキー・モーグルへの思いや成長するためのメンタル術などを伺いました。
目次は以下になります。
◆巻頭企画
「明日笑うため、今日頑張ろう」 情熱を保つためのメンタル術
フリースタイルスキー・女子モーグルの第一人者であり、冬季オリンピックにおける注目選手でもあり続けた上村愛子さん。5 度目の挑戦で冬季オリンピック自己タイの4 位という結果に終わったものの、最後に最高の“愛子スマイル”をお茶の間に見せてくれたのは記憶に新しい。とかくアスリートは放物線を描くように選手としてのピークを迎え、歳を重ねパフォーマンスが下がって引退するものだが、上村さんがトップレベルのまま選手生活を終えることができたのはなぜか。その秘訣や現役時代の胸中に迫った。
◆表紙の人
元女子モーグル日本代表 上村 愛子
◆時事コラム・連載コラム
◇ビジネスを成功に導くための、グローバル経営の進め方と課題
第7回 IGB ネットワーク(株)代表取締役社長 古屋 紀人
◇他社に学ぶ!! 隣のオフィスレポート ←大好評コラムの第三弾!
第3回 株式会社 イデアインターナショナル
◇EVENT NEWS ←大好評コラムの第四弾!
Vol.4 「東京ゲームショウ2015」
◇偉人伝心 ─成功者に受け継がれるメンタリティ─
オスカー・ワイルド × 原田泳幸
◇ニッポン探訪
第61 回 滋賀県・琵琶湖 日本一雄大な湖をめぐる旅
◇雑学考
第61回 子の成長を祝う11月の催事「 七五三」のルーツを探る>
◇世界の片隅を覗き見る
第3回 変動を迫られる日本
◇“笑い”でビジネスを変革する紙上ワークショップ>
8. 基礎編 論理構成力を鍛える-2-
◇経営者は営業ポリシーを持とう
第65回 経営者による社員教育訓練の手法
◆CLOSE UP!
磯部建設 代表 磯部 衣郎
株式会社 タイセイ 代表取締役 太 毅樹
株式会社 野元メンテナンスサービス 代表取締役 野元 一真
株式会社 眞愛 代表取締役 片山 伊祐
カーサエクスプレス 株式会社 代表取締役 貴田 宏司
- COMPANYTANK 2015年11月号/国際情報マネジメント
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
- COMPANYTANK 2015年11月号/国際情報マネジメント
↧
↧
【Web】カンパニータンク 2015年11月号 最新記事をご覧頂けます!
こんにちは!
カンパニータンクでは、毎月100名以上の方にインタビューをさせて頂き、雑誌を発刊しておりますが、弊紙ホームページ上でも経営者インタビューをご覧頂けます。
今月は総勢22名!! 業種もバラエティ豊かです!
経営者の方はもちろん、中小企業の現状を知りたい方、起業を志されている方、中小企業への就職を考えている方など、読んでためになる情報が満載です。
ぜひ一度、ご覧ください!
建設
製造・技術
サービス
IT
卸・販売
医療・福祉
教育・スクール
美容・健康
【巻頭企画 天馬空を行く】
今回ご登場頂いたのは、女子モーグルで輝かしい成績を残していった元女子モーグル日本代表の上村愛子さんです。
↧
世界の村で発見!こんなところに日本人 2015年11月27日(金)よる9時放送
こんにちは!!
今岡さんがユニフォームを着られることとなり
先月から再び阪神タイガースファンになりましたカンパニータンクの瀬尾です。
世界の村で発見!こんなところに日本人
世界の村で発見!こんなところに日本人に
私共のゲストインタビュアー名高達男さんが南米ボリビア・アンデス山脈奥地に行かれたとの事!!
この写真は現地のお土産です。名高さんのサイン付!!
標高4460M、撮影担当のスタッフもバタバタ倒れていくぐらい大変なロケだったみたいです!!
皆様、是非ご覧ください!!
↧
カンパニータンク 2015年12月号 本日発売!!
COMPANYTANK 2015年12月号を発刊しました。
巻頭企画「天馬空を行く」には、ソウ・エクスペリエンス 株式会社の西村琢代表取締役にご登場頂きました。
「プレゼントに“体験”を贈る」といった体験型ギフトを提供するというユニークなサービスを生み出すに至ったその背景と、多様な働き方を社員に推奨するその裏側にも迫りました。
「プレゼントに“体験”を贈る」といった体験型ギフトを提供するというユニークなサービスを生み出すに至ったその背景と、多様な働き方を社員に推奨するその裏側にも迫りました。
目次は以下になります。
◆巻頭企画
未知の体験で人生を楽しく! 体験型サービスのパイオニア
世の中にモノが溢れ、ギフト向けの商品も豊富に揃う昨今、「プレゼントに何を贈ればいいのか分からない」「普通のものじゃつまらない」という贈り手に向けて、“体験”を贈るという新しいサービスを提案するソウ・エクスペリエンス(株)。2015年には主力事業の体験ギフトに加え、自分へのご褒美として好きな体験ができるマガジンサービスもスタートした。そんなユニークで画期的なサービスを生み出す同社の西村社長は、職場でも多様な働き方を推奨し、注目を集めている。既成概念に捉われない、その柔軟な発想の源泉に迫った。
◆表紙の人
ソウ・エクスペリエンス 株式会社 代表取締役 西村 琢
◆時事コラム・連載コラム
◇偉人伝心 ─成功者に受け継がれるメンタリティ─
松下 幸之助 × 渡邉 美樹
◇ビジネスを成功に導くための、グローバル経営の進め方と課題
第8 回 IGB ネットワーク(株) 代表取締役社長 古屋 紀人
◇雑学考
第62 回 長い歴史と種類に驚く! 知られざる「パスタ」の秘密
◇EVENT NEWS ←大好評コラムの第五弾!
Vol.5「 Japan IT Week 秋 2015」
◇ニッポン探訪
第62 回 愛知県・名古屋城 金鯱が映える、江戸と大阪を繋いだ名城
◇他社に学ぶ!! 隣のオフィスレポート ←大好評コラムの第四弾!
第4 回 株式会社 ヴィス
◇世界の片隅を覗き見る
第4 回 EU に向かう難民
◇“笑い”でビジネスを変革する紙上ワークショップ
9. 応用編 笑いの両義性・危険性を考える-1-
◇経営者は営業ポリシーを持とう
第66 回 経営者による社員教育訓練の手法
- COMPANYTANK 2015年12月号/COMPANYTANK
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
↧
【Web】カンパニータンク 2015年12月号 最新記事をご覧頂けます!
こんにちは!
今月のカンパニータンクWeb掲載は、総勢20名の方にご登場頂いています。
さらに弊紙ホームページ上では、【巻頭企画】も無料でご覧頂けます♪
経営者の方はもちろん、中小企業の現状を知りたい方、起業を志されている方、中小企業への就職を考えている方など、読んでためになる情報が満載です。
ぜひ一度、ご覧ください!
建設
サービス
卸・販売
医療・福祉
スペシャリスト
教育・スクール
美容・健康
飲食
【巻頭企画 天馬空を行く】
今回ご登場頂いたのは、「体験型ギフト」というユニークなサービスを提供しているソウ・エクスペリエンス株式会社の西村琢社長です。
↧
↧
【Web】カンパニータンク 2016年1月号 最新記事をご覧頂けます!
こんにちは!
今月のカンパニータンクWeb掲載は、総勢22名の方にご登場頂いています。
さらに弊紙ホームページ上では、【巻頭企画】も無料でご覧頂けますよ♪
建設
不動産
製造・技術
Y'S Factory 薬師飛鳥 代表取締役
牧野精工株式会社 牧野洋一 代表取締役社長
サービス
IT
卸・販売
医療・福祉
スペシャリスト
教育・スクール
飲食
【巻頭企画 天馬空を行く】
今回ご登場頂いたのは、独創性溢れる書を生み出し続けている書道家の武田双雲さんです。
↧
カンパニータンク 2016年1月号 本日発売!!
COMPANYTANK 2016年1月号を発刊しました。
巻頭企画「天馬空を行く」にご登場頂いたのは、書道家の武田双雲さん。
書道の道を独自に切り拓き、いまや大人気書道家となった武田さんが考える人生論や仕事=書道に臨むスタンスなど様々に伺いました。
書道の道を独自に切り拓き、いまや大人気書道家となった武田さんが考える人生論や仕事=書道に臨むスタンスなど様々に伺いました。
目次は以下になります。
◆巻頭企画
楽しい“今”を積み重ねる 武田双雲に学ぶ人生術
「武田双雲」なくして、現代日本の書道界を語ることはできないだろう。力強く、のびやかで、独創性溢れる「書」を生み出し続け、今最も活躍の場を広げる大人気書道家だ。その活動やアイデアの源泉を探るべく、半生から書道に臨むスタンスまで様々に伺う中で見えてきたのは、究極にシンプルな思考法と生き方だった。
◆表紙の人
書道家 武田双雲
◆時事コラム・連載コラム
◇ビジネスを成功に導くための、グローバル経営の進め方と課題
第9回 IGB ネットワーク(株) 代表取締役社長 古屋 紀人
◇他社に学ぶ!! 隣のオフィスレポート←大好評コラムの第五弾!
第5回 株式会社 VOYAGE GROUP
◇EVENT NEWS←大好評コラムの第六弾!
Vol.6「Japan Home & Building Show 2015」
◇世界の片隅を覗き見る
第5回 戦争が難民を生む
◇偉人伝心 ─成功者に受け継がれるメンタリティ─
高山 樗牛 × ピーター・ドラッカー
◇雑学考
第63回 軍服が定番ファッションに? 戦争とアパレルの相関性とは
◇ニッポン探訪
第63回 長野県・軽井沢市「歴史ある景勝地・軽井沢の冬」
◇“笑い”でビジネスを変革する紙上ワークショップ
10. 応用編 笑いの両義性・危険性を考える-2-
◇経営者は営業ポリシーを持とう
第67回 経営者による社員教育訓練の手法
- COMPANYTANK 2016年1月号/国際情報マネジメント
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
- COMPANYTANK 2016年1月号/国際情報マネジメント
↧
PR: オレオレ詐欺を防ぐのは、オレだった。-政府広報
↧
【お知らせ】カンパニータンクの発刊が隔月刊になります。
こんにちは。
カンパニータンク公式ブログ担当者(ブログ担)です。
今回は【重要なお知らせ】がございます。
ご報告が遅れてしまい、大変申し訳ございません。
この度弊誌は、これまでよりも一層の誌面充実を目指し、
月刊から隔月刊の発刊(奇数月)となります。
2月号の発刊をお楽しみにされていた皆様、大変申し訳ございません。
3月号はこれまでよりもページ数が増え(130ページ以上!!)、内容も濃いものをお届けできるかと思います。
ご登場頂いている経営者の方々の「人生」や「事業」、「今後の展開」など、一読してタメになる情報が満載です!
1ヶ月ほどお待たせしてしまい、恐縮ではございますが、何卒お楽しみにしてお待ち頂ければ幸いです。
なお、カンパニータンク公式ホームページでは記事を毎月更新しています。こちらもぜひアクセスしてみてください!
それでは、また!!
↧
↧
【Web】カンパニータンク 2016年3月号 最新記事のお知らせ【第1弾】
こんにちは!
今月のカンパニータンクWeb掲載は、総勢44名の方にご登場頂いています。
さらに弊紙ホームページ上では、【巻頭企画】も無料でご覧頂けますよ♪
さて、今月の告知は少しやり方を変えております。
弊誌では12種類の業種の方々にインタビューをさせて頂いておりますが、
一度に12種類全ての方々を紹介すると、ブログでの紹介で数がとても多くなってしまいます。
そこで、今回は3つずつ毎週お知らせしていくことにしました。
※ホームページでは全ての方の記事がご覧になれます。
弊誌では12種類の業種の方々にインタビューをさせて頂いておりますが、
一度に12種類全ての方々を紹介すると、ブログでの紹介で数がとても多くなってしまいます。
そこで、今回は3つずつ毎週お知らせしていくことにしました。
※ホームページでは全ての方の記事がご覧になれます。
今回は、[建設][不動産][製造・技術]の3業種です。
建設
不動産
製造・技術
【巻頭企画 天馬空を行く】
今回ご登場頂いたのは、不動産事業とIT技術を組み合わせたビジネスモデルで成功し続けている株式会社インベスターズクラウドの古木大咲代表取締役です。
↧
カンパニータンク 2016年3月号 本日発売!!
COMPANYTANK 2016年3月号を発刊しました。
巻頭企画「天馬空を行く」にご登場頂いたのは、
2015年末にマザーズ上場を果たした、株式会社インベスターズクラウドの古木大咲代表取締役。
早くから不動産業にIT技術を持ち込んだり、土地や建物のデザインを含めたアパート経営を提案するビジネスモデルを成功させるなど、その実力に秘められた経営者としての資質に迫りました。
2015年末にマザーズ上場を果たした、株式会社インベスターズクラウドの古木大咲代表取締役。
早くから不動産業にIT技術を持ち込んだり、土地や建物のデザインを含めたアパート経営を提案するビジネスモデルを成功させるなど、その実力に秘められた経営者としての資質に迫りました。
目次は以下になります。
◆巻頭企画
「ネットとリアルを融合した “不動産テック”の改革者」
日本最大級のアパート経営プラットフォームを提供する、(株)インベスターズクラウド。「アプリではじめるアパート経営」という従来になかった独自のビジネスモデルを確立して多くの顧客を獲得、不動産とIT を結び付けたことで躍進を続ける新進企業だ。今回は東証マザーズ上場を果たしたタイミングで、同社の古木社長の胸中に迫った。
◆表紙の人
株式会社 インベスターズクラウド 代表取締役 古木 大咲
◆時事コラム・連載コラム
◇他社に学ぶ!!隣のオフィスレポート ←今回はなんと見開き2Pです!
第6回 株式会社 ESSPRIDE
◇インタビュアーズアイ ←ゲストインタビュアをインタビュー♪
第20回 タレント・水野 裕子
◇ニッポン探訪
第64回 「世界最大級の“渦潮”を見下ろせる吊り橋」
◇ビジネスを成功に導くための、グローバル経営の進め方と課題
第10回 IGBネットワーク(株) 代表取締役社長 古屋 紀人
◇偉人伝心 ─成功者に受け継がれるメンタリティ─
立花 鑑連 × 長谷川 耕造
◇EVENT NEWS ←ギフト業界の最前線を現地取材!
Vol.7 「第81回 東京インターナショナル・ギフト・ショー春2016」
◇雑学考
第64回 「日本独自の技術と文化 “食品サンプル”の豆知識」
◇“笑い”でビジネスを変革する紙上ワークショップ
11.まとめ編 人は誰もが面白くなれるのか
◇経営者は営業ポリシーを持とう
第68回 経営者による社員教育訓練の手法
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
↧
【Web】カンパニータンク 2016年3月号 最新記事のお知らせ【第2弾】
こんにちは!
前回に引き続き、今回もCOMPANYTANK2016年3月号のご紹介です。
ご登場頂いた総勢44名の方の中から、ご紹介するのは、
[サービス][IT][卸・販売]の3業種。
弊紙ホームページ上では、【巻頭企画】も無料です♪
ぜひご覧ください!
サービス
IT
卸・販売
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~
他の業種は下記のリンク先にあります!
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~
【巻頭企画 天馬空を行く】
今回ご登場頂いたのは、不動産事業とIT技術を組み合わせたビジネスモデルで成功し続けている株式会社インベスターズクラウドの古木大咲代表取締役です。
↧
【Web】カンパニータンク 2016年3月号 最新記事のお知らせ【第3弾】
こんにちは!
前回に引き続き、今回もCOMPANYTANK2016年3月号のご紹介です。
ご登場頂いた総勢44名の方の中から、ご紹介するのは、
[医療・福祉][スペシャリスト][教育・スクール]の3業種。
弊紙ホームページ上では、【巻頭企画】も無料です♪
医療・福祉
スペシャリスト
教育・スクール
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~
他の業種は下記のリンク先にあります!
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~
【巻頭企画 天馬空を行く】
今回ご登場頂いたのは、不動産事業とIT技術を組み合わせたビジネスモデルで成功し続けている株式会社インベスターズクラウドの古木大咲代表取締役です。
↧
↧
【Web】カンパニータンク 2016年3月号 最新記事のお知らせ【第4弾】
こんにちは!
前回に引き続き、今回もCOMPANYTANK2016年3月号のご紹介です。
ご登場頂いた総勢44名の方の中から、ご紹介するのは、
[ライフスタイル][美容・健康][飲食]の3業種。
弊紙ホームページ上では、【巻頭企画】も無料です♪
ライフスタイル
美容・健康
飲食
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~
他の業種は下記のリンク先にあります!
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~
【巻頭企画 天馬空を行く】
今回ご登場頂いたのは、不動産事業とIT技術を組み合わせたビジネスモデルで成功し続けている株式会社インベスターズクラウドの古木大咲代表取締役です。
↧
カンパニータンク 2016年5月号 本日発売!!
COMPANYTANK 2016年5月号を発刊しました。
巻頭企画「天馬空を行く」にご登場頂いたのは、2016年3月に東証一部上場を果たした、株式会社ラクーンの小方功社長。
起業当初、アパートの一室で貿易業を営むところから、BtoBのeコマースを中心とした事業によって会社を大きく成長させるに至った経緯と、中国留学の経験が基盤となっている経営論を伺いました。
起業当初、アパートの一室で貿易業を営むところから、BtoBのeコマースを中心とした事業によって会社を大きく成長させるに至った経緯と、中国留学の経験が基盤となっている経営論を伺いました。
◆巻頭企画
「“経営者は孤独”じゃない! 豊かな企業風土を育む創造論」
“企業活動を効率化し便利にする”をキーワードに、企業間取引におけるe コマースの分野において新たな価値を生み出し続けている(株)ラクーン。1993年の創業から着実に業績を伸ばし、2006年4月にマザーズ上場、2016年3月に東証一部上場を果たした躍進企業だ。今回はユニークな視点で事業づくりや組織づくりを展開する、同社の小方社長に話を伺った。
株式会社 ラクーン 代表取締役社長 小方 功
◇他社に学ぶ!!隣のオフィスレポート
第7回 株式会社 ヴィス
◇インタビュアーズアイ ←ゲストインタビュアをインタビュー♪
第21回 俳優・川﨑 麻世
◇ニッポン探訪
第65回 石川県・金沢21世紀美術館
◇ビジネスを成功に導くための、グローバル経営の進め方と課題
第11回 IGBネットワーク(株) 代表取締役社長 古屋 紀人
◇偉人伝心 ─成功者に受け継がれるメンタリティ─
ヘンリー・フォード × 大塚 寿
◇EVENT NEWS
Vol.8 「CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2016」
◇雑学考
第65回 春の大型連休はどう過ごす!? GWにみる祝日と企業の付き合い方
◇The Hottest Company ←新コラムその1!
FILE :1 多対多ベースのチャットツール【Slack Technologies, Inc.】
◇Morning Pitch 取材録 ←新コラムその2!
『第142 回 web メディア・EC 特集』
◇“笑い”でビジネスを変革する紙上ワークショップ
1.「ユーモア・スキル養成講座」とは?
◇経営者は営業ポリシーを持とう
第69回 経営者による社員教育訓練の手法
↧
【Web】カンパニータンク 2016年5月号 最新記事をご覧頂けます!
こんにちは!
今月のカンパニータンクWeb掲載は、総勢30名の方にご登場頂いています。
さらに弊紙ホームページ上では、【巻頭企画】も無料でご覧頂けますよ♪
建設
不動産
サービス
きものドクター YOSHITO 山成義人 講師
【巻頭企画 天馬空を行く】
IT
卸・販売
スペシャリスト
教育
ライフスタイル
今回ご登場頂いたのは、2016年3月に東証一部上場を果たした株式会社ラクーンの小方功社長です。
↧